行事日記
あいあい緑園では、週2回朝 伊藤理事長をはじめとする常勤の報告・共有の打ち合わせが行われています。
6月某日、伊藤理事長より「各グループで職員の目標を掲げてみては?」との提案があり、各グループ活動場に掲示しています。
2号館の目標を振り返ってみますと
「一人一人の良いとこ探し 見つけてみんなに伝えよう」
「良いことはみんなの前で・・」
今月は
「心に ゆとりを・・」
それぞれにいろいろな想いがあるのですが、利用者さんと1日を過ごしている中で、心にゆとりがあると必然的に「ありがとう」が伝えられます。そして、自分の心も ゆとりができたらの想いを込めて 宮澤
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2022年8月3日 8:28 AM |
カテゴリー:イベント情報, 日々, 行事日記
暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。
外では暑い中、蝉も一生懸命鳴いています。
先日、ご利用者様のご家庭より毎回「ブログ観ました」と連絡帳にて教えていただきました。何気ない私のつぶやきと皆様の活動の様子をお伝えできればと思い、思いつくままに投稿しているのですが(本当はもっと投稿出来れば良いのですがスミマセン)
でも、このような連絡を頂けると、とても嬉しく励みになります。そして、さあ今日もやるぞと思う宮澤でした。
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2022年7月28日 8:25 AM |
カテゴリー:行事日記
本日は土曜活動日。10名の利用者さんが元気に登所されました。「さて今日は何をしましょう?」と出勤の私は昨日より試行錯誤(笑)
・・紙皿を使い「うちわ」作りました。紙皿に各々がカラーペン・色鉛筆を使い自分だけのオリジナルうちわを製作しました。毎日暑さとの戦いですが、利用者さん・職員が元気に笑顔で過ごせますように!と願いを込めながら・・・宮澤
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2022年7月23日 7:34 PM |
カテゴリー:行事日記
先日、メロンのお話をしましたが、先週メロンが熟れていて食べ頃との事!収穫をし、よーく冷やして、2号館利用者さん・施設長・職員でこっそり頂きました。(美味しかったとの感想でした)ごちそうさまでした。
お詫び:収穫したものは全利用者さんに観て触ってもらいました。(残念なことに、小さく今回は皆さんに行き届かず。次回に)2号館宮澤
横浜市泉区 障害者 生活介護事業NPO法人 いずみ福祉会 あいあい緑園
2022年7月23日 7:23 PM |
カテゴリー:行事日記
« 古い記事
新しい記事 »